医療機関のみなさまへ
三慈会痛み治療クリニックは、「痛み」を専門的に扱うクリニックです。
慢性疼痛への治療から、痛みの根本的原因への治療と最新の再生医療まで対応いたします。医療連携室は設けておりませんが、患者さんのご紹介・お問い合わせについては、医師・看護師・事務がご用件に応じて対応いたしますので、お気軽にご連絡ください。
医療法人社団三慈会
三慈会痛み治療クリニック
Tel.011-788-7388
Fax.011-788-7399
痛みへの治療
ブロック注射・内服治療など、痛みへの根本原因への治療をおこないます。
SCS(脊髄刺激療法)
脊髄に微弱な電気刺激を与えて痛みを和らげる治療法です。神経障害性疼痛や四肢の血流改善、慢性難治性疼痛などに効果があると言われています。
経皮的髄核摘出術・減圧術
経皮的に椎間板髄核を摘出し、プラズマ凝集させて椎間板内圧を減圧する方法(DISC-FX、DART) や、経皮的に髄核穿刺してレーザーファイバーを用いて髄核を蒸散させて椎間板内圧を減圧する方法(PLDD)。
硬膜外腔癒着剥離術
硬膜外腔に癒着剥離用のスプリングカテーテルを用いて癒着剥離をします。
再生医療
幹細胞上清液、PRPなど。
TOP Lesion Generator TLG-20
効果が長期間持続する高周波熱凝固法・パルス高周波法も導入しています。

サージマックスプラス
ラジオ波の作用で細胞単位に働きかけ、正常な組織を保存(温存)しながら、これまでにない微細な外科処置が可能となります。
